■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近東京では、上京東北人が多くてウザい
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:16 ID:IYiQVGOv
- はぁぁ〜。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:16 ID:RX+XuzL/
- ひぃぃ〜
- 3 :4:04/04/02 00:16 ID:FZu8zAIe
- >>1はヴァカ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:17 ID:b12fGk2j
- 東北の人って、ちょっと見れば分かるよね
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:17 ID:l1UGxlFS
- またか。
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:18 ID:mJUGczP0
- 訛りが抜けないのも東北&北関東だな
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:19 ID:axoRxnQn
- ニュー即はゲーヲタと御国自慢厨に乗っ取られますタ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:19 ID:I+BP1/UN
- 関西人が水をエタ魚ですね。
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:19 ID:s0CTd5yW
- 山手線の東側は東北文化圏。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:20 ID:k9FixnmI
- お前ら、お国板にカエレ!
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:20 ID:MFPlVgiQ
- 北京人に見えた
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:24 ID:F3elRu7l
- >>1
大阪民国のチョン死ね
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 00:42 ID:rvgVBGaT
- 東北腎盂剤。馬路でウザイ。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 01:07 ID:SITlcagK
- 禿同
いつもこの時期、上京してきた東北人が多くてイライラする
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 01:11 ID:Q0ex+qaN
- どうやって見分けているのか?
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 01:57 ID:SITlcagK
- >>15
この時期に上を見ながら歩いてる奴は9割方、上京してきた田舎もの
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 01:57 ID:y93Iign0
- 確か似たようなスレがあったような
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 02:01 ID:nPAwh96J
- 俺、生まれ育った世田谷から殆ど出ないんで都心に行くと観光気分だ
この前も六本木ヒルズ見て「TVと一緒だ」って思った
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 02:08 ID:rcSNxVif
- ヽ(●`Д´●)ノ ナンダベー!
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 03:30 ID:6USOt9Vo
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/04/02 00:24 ID:F3elRu7l
>>1
大阪民国のチョン死ね
コンプw
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 03:51 ID:pmI+nqfl
- 女の子は綺麗なので許す。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 04:00 ID:ycGW+tuR
- 仙台はブスなので許さない
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 04:01 ID:FeRAUcAg
- 仙台ってブスの産地なの?
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 04:04 ID:LN0cJDXg
- 嫌なら観光地に住むな。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 04:08 ID:pmI+nqfl
- >>22
まあ、秋田、青森限定でも良い。
秋田、青森の娘はレベル高い。
それに東北弁を出さないようにモジモジ話す様は萌える。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 05:14 ID:Kvqksd+Y
- 上野駅に到着するヤツらきもいな
集団就職だってよ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 05:16 ID:WJkPct7j
- 仙台はブス多いよ。俺が保証する。
- 28 :信州人:04/04/02 05:17 ID:TmkqLg+j
- あれだ。
訛り聞いてると面白い。
マレーシアの人と同じ訛り方する。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 05:18 ID:6HxTP6Jh
- 宮城県全域ではなく仙台だけがブス多いの?
仙台にブスが多いのは七夕祭りに行って実感したけど。
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 05:33 ID:NA6DBpPS
- 青森生まれだけど12年は東京で暮らしてるな、まあ実際は東京育ち
田舎帰ったときは何喋ってるかまったくわからん
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 07:33 ID:IrN2V2Ki
- 東北弁、特に津軽弁を聞いてると、関西弁の方がよっぽど標準語に近く聞こえる。
茨城とか千葉の北部の方言って結構汚いね。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:11 ID:kpV3Ss1L
- >>22=超ブス(w
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:12 ID:hgYINOuc
- いまだに腐った選民意識を捨てきれない馬鹿がいるのか
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:12 ID:RuR5usY9
- 渋谷辺りに沢山いるよ
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:14 ID:h3ojcO1+
- 福岡はどう?
博多弁ってすぐバレる?
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:17 ID:lOB6BNOA
- >>35
バレる。イントネーションだけは真似ようがない。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:17 ID:h8iO9At2
- >>30
勝手に自分を東京育ちに脳内変換すんなよw
幼稚園や小学校で東京来たなら分かるが。
それより東北って日本で一番ダサい地方だと思う。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:18 ID:EMsUGRKl
- おめだづ、おだづなよ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:23 ID:12gnrmXw
- また上京大阪人か
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:24 ID:qotvwGL1
- 新山千春似→結婚・出産→あき竹城似
これが東北の真実
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:28 ID:IrQs3wft
- 山手線外はすべて同レベルで田舎
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:33 ID:4/eAgPiU
- >>26
そんな言葉、東北には未だに存在するのか?
信じられん・・
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:35 ID:4/eAgPiU
- って言うか、ウザイと思わずに、
カッペネーチャン騙してヤリまくれるチャンスだとは
おめーら思わないのか?
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:37 ID:gp6Qsc9x
- 東京人は東北人に対して、大阪人みたいなアレルギー、拒否反応は抱いてないよ。
先祖代々7代続いた江戸っ子なんてそんなに多くない。
逆におじいさんぐらいが東北出身というパターンが多いから、
親しみをもっている家庭が多い。言葉はさっぱりわからんが。
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 11:51 ID:lB+LcWMz
- 東京住民は東北出身者とその子、孫が一番割合が大きいよ。毎年上京してくる東北人は、ほとんど皆、親戚の子つーことだな。
西日本人はわざわざ首都にこなくても大阪に溜まってたらいいだろうし。
- 46 :史上最年少ノーベル賞受賞者:04/04/02 12:34 ID:1LQ2s8yw
- 仙台出身の女優は美人。かの駄目人間は仙台だが田舎くささは天下一品。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 12:45 ID:cf1PO+El
- 「だかるぁー、そうなんどぅぇー、やっぷぁー」(だから、そんなので、やっぱ)とかの語尾の部分が最近の
東京の若者の流行り口調だと思っていたんだが、ルーツが岩手の方の訛りだと初めて知った。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★