■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】冨樫、また下書きのまま掲載
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:05 ID:U50p/EC/
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080299069.jpg
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:06 ID:YetSs7A5
- ん
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:06 ID:d5AHeFBH
- 締め切りに間に合わなかったんだろ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:06 ID:IdKahpFM
- ん
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:06 ID:f0StKQZH
- さいきんのマンガは目に優しいな
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:07 ID:EGCfdVhW
- 富樫先生の下書きが読めるのはジャンプだけ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:07 ID:RK6c9D5e
- 何のことかさっぱりワカンネ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:07 ID:m29cfnAK
- まったく理解できない。
編集部はよく許せるな。
いくら売れるからって
限度と言う者があろうに。
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:07 ID:s3JsX2Kn
- はやくしねよ>富樫
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:07 ID:WIr1rlWt
- ありがたや〜 ありがたや〜
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:07 ID:VR0SOLPe
- いまさら驚かないし
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:07 ID:jRI9hBTt
- 伝わればいいじゃん
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:08 ID:M2k22lPA
- この人だっけ
セラムンの作者と結婚して
「姫」「王子」ってのは・・・
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:08 ID:EoXPmZEa
- だからいちいちニュー即に立てるなよ
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:08 ID:RCx3iMU/
- 富樫先生の次回作に御期待下さい
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:08 ID:iq70G8Ai
- 今回はまた随分と描き込んであるな
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:08 ID:BT0JNuf/
- 本気の出し方を忘れてしまったんだよ
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:08 ID:RhmOi/kk
- >>1
逮捕。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:08 ID:A7Dqplcn
- 最近の漫画って漢字全部にルビふってあんのか?
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:09 ID:KbcGkuB4
- これネタだよね?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:09 ID:4sbqV3e8
- ( ゚Д゚) スゲーー
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:09 ID:3e3vH/i2
- 最近は下書きの線がみれてラッキーと思うようになった
完成品はコミックで見れるし
マンガ製作の裏側見せます、って感じでお得感があるな
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:09 ID:W/Tdsl0q
- バスタードの萩原とこのゆうはくの富樫はやる気がねえんだろうな
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:09 ID:NF6pV6uV
- なんていうか…読む側の気持ちにもなれって話だなこりゃ。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:09 ID:049lpUhc
- ジャンプでネタになるのがこれしかないもんな
他の漫画は空気だし
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:09 ID:Yu9K9zre
- 編集者は文句言わないのかな
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:s774wMp2
- 毎回下書きのままでいいじゃん
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:D2qnSplF
- もう連載止めて単行本だけ出せば?
こんなのを載せるジャンプはどうかしてるだろ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:PFeRLZVY
- バンバヘッ!じゃないのか
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:rsiOU/2Q
- >>22
さすが信者もう言葉もでないよ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:e183hLtA
- >>22
同意
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:jUgfAY2y
- 下書き週刊JUMP創刊!!
- 33 :肉欲棒之介 ◆4E1yVnBRhg :04/03/26 20:10 ID:BUGhXKl1
- 字が読めればいい
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:ofvtGY/2
- 人書かなくても語ってるとこあるな。
透明人間でもいるの?
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:NFOC2AUI
- ところでこのカラスアリは、なんでメガネ兄ちゃんと
モラウの居場所分かったんだ??
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:xuLBJFoL
- >>19
キン肉マンなんかも途中からルビ付きだった。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:10 ID:s3JsX2Kn
- 速報!富樫自殺
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:11 ID:m29cfnAK
- 二段目、左のコマなんて
書くのに何秒必要なんだ?
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:11 ID:LGdqCzCL
- ハンタ糞信者のいい訳トップ3
1、単行本で直ってるから良い
2、話が面白いから良い
3、黒猫よりはマシ
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:11 ID:hk/h+t0Q
- 頼む、時間がないんだ!
っていうセリフが
富樫の状況となんかマッチしてるな
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:11 ID:NF6pV6uV
- 冨樫は小説家になれよ
そんなに絵描くのメンドクセーならよ
- 42 : ◆UAcfDPOocA :04/03/26 20:11 ID:4EkUwd9y
- >>1
いつもとたいして変わらんと思う
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:11 ID:EatS4emT
- 毎週立ち読みで済ませてるのに休載や手抜き絵に怒り心頭です。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:11 ID:bOu2+mkd
- >>22
したがきがやすく買えるって感じだな
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:11 ID:ttUknN8r
- 出た。何回立っても同じようなレスで伸びるスレ。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:12 ID:/WYbf+Os
- >>1
思ったよりイイ
比較材料
ttp://www.geocities.jp/generationseed/
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:12 ID:IXdcUdfv
- ジャンプなんて買って呼んでいるやつこそ真の基地外だろ。
漫画なんて読むなよ時代遅れ
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:13 ID:gJEkhY8u
- ジャンプは未完製品を売るんでつね...
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:13 ID:W/Tdsl0q
- >>47
ハゲドウ 厨房が低学歴の屑だけw
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:13 ID:A9p7NI0N
- この作者が悠々白書の作者でグータラという事しか知らない俺に
子の人の事を詳しく教えてくれ。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:13 ID:m29cfnAK
- >>46
どこを比較するの?
よーわからんのだが
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:14 ID:fBfddOfD
- 後で直すなら今直せ
2度手間じゃん
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:14 ID:tGcPzEVG
- >>49
ワロタ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:14 ID:UnitKo7h
- ありえねー
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:14 ID:NXyc/hz/
- こんな下書きを掲載することを夢見て
漫画家になったのだね
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:14 ID:3e3vH/i2
- >>50
ガンダムでいうとカイ・シデン
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:15 ID:NhZ3XJRu
- 絵描き専用雇えばいいのに
この人売れっ子だろ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:15 ID:hk/h+t0Q
- どうせならコミックスでもコレで通してほしいんだがな
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:15 ID:m29cfnAK
- >>57
極度の人間不信だという話を聞いたことがあるが。
アシも信用しないから、こんな様になるとか。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:15 ID:0YOvkG44
- >>1を見て、松本大洋の絵は下手じゃないって事が分かった。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:15 ID:hk/h+t0Q
- >>57
FF11が忙しすぎてマンガ描くヒマがないんだとさ
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:16 ID:4VGfRKpK
- もう最近ハンターハンターよんでねーよ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:16 ID:XZ+wcogA
- ラフっぽい絵にすることで、
切迫感を出したいんじゃないかな。
とか適当にかばってみる。
おれはこの人には一円も払わずに読んでるので文句言う資格なし。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:18 ID:WuswokW6
- 同人誌かよ
- 65 :( ゚w゚ )y━・~~~ビョア ◆byoa/e2bpg :04/03/26 20:18 ID:ESmbdLWq
- ひでーーーーーーーーー(笑)
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:18 ID:6wk7FY4M
- え?何これどいうこと?
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:18 ID:s3JsX2Kn
- ワンピースとRAVEの見分けがつかないのですが
同じ作者ですか?両方つまらないのですが・・・
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:19 ID:6oxDmcPm
- なんだかんだでジャンプマンガスレは伸びるな
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:19 ID:mYSTQsyu
- 週刊じゃなくて月刊に移れよ
- 70 :電波党員 ◆tt/EcSTq8c :04/03/26 20:20 ID:aPkZvhIH
- >>1
すげぇ、逝ってる。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:20 ID:3Zdyt04z
- 落丁本ってことで本屋に持っていったら
取り替えてくれるよ
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:20 ID:TJhXr2Q8
- ちゃんとペン入れて書いても
下書きより原稿料安い作家たくさんいるんだろうなあ
不憫だ
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:21 ID:1I3J6N1K
- 正直絵ばっかこだわってる漫画よりおもしろいから許す
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:21 ID:6wk7FY4M
- また、ってのがすごい
いつもこんななのかよ
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:22 ID:bxwyj8j2
- ハンタはゴン×キルが一番萌えるよな?
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:22 ID:3Zdyt04z
- >>39さん!来ましたよ!
>>73に
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:22 ID:eCqJQ6Xm
- で、この漫画面白いの?
見たことがないんだけど
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:23 ID:k0MOv7Bk
- よくわかんないんだけど、富樫はなんでこんなレベルの作品しか書かないの?
で、なんで編集はそれを載せるの?
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:23 ID:Y8dWqK50
- 強く言えない=今の日本と似てるね
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:23 ID:TTs/M9Ud
- こりゃ、ひでええな。
同業者はどう思ってんだろ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:23 ID:IoPipJ96
- 真面目に仕事するの嫌になったわ:
★★香パトカ-で典返し300軒配達(愛知県警・警視正)★★
だれかスレ立ててくれ
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:23 ID:c1mEhDFN
- 冨樫にしてはマシな方じゃないの? 一応顔描いてるし。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:23 ID:s3JsX2Kn
- ジャンプのイラネ漫画
こち亀
ワンピース
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:24 ID:XKKZbC+4
- 普通の漫画家なら背景はアシ任せなのに、
自分で書こうとするから真っ白になるのか?
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:24 ID:1I3J6N1K
- コマから体はみだしてるし。すげえな
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:24 ID:6wk7FY4M
- ジャンプ十年ぐらい読んでないけど、、熱い雑誌だね
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:24 ID:dX8NGExZ
- >>77
一応こんなんで少年ジャンプの看板漫画だったりする
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:25 ID:E7pOcXlH
- ペン入れしてもたいして変わんないんだから
別にいいじゃん
- 89 :( ゚w゚ )y━・~~~ビョア ◆byoa/e2bpg :04/03/26 20:25 ID:2mXYAg6u
- バスタードは文字だけの時もあったからそれよりはマシかな?
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:25 ID:rW+Yt4Wq
- 月刊誌にうつれよ
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:25 ID:1/+zeZ9U
- これは間違いなくネタ。
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:26 ID:KY764L15
- 読者をバカにしてるとしか思えん。少しばかり人気あるからっていい気になってるよな。
汗水流して稼いだお金を出して買う読者に対して失礼だとは思わないのかねぇ彼は。
と思うのは俺だけ?みんなは話がよければいいって感じなのかな?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:26 ID:U9WHp9Pj
- >>1
それより今のお前の状況のほうがあやうい
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:26 ID:l3/XJaPm
- 下書きの方が味があって良い
コミックスではすっきりし過ぎ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:27 ID:iHaxoQ6K
- >>90
そうなったらそうなったで、月刊誌ペースで今と同じ生活しそう。
結局同じ絵。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:27 ID:FfSo4KDd
- コミックでは直ってるんだったら
最初からちゃんと描いて載せればいいのに
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:27 ID:rtxbwhYD
- >>92
てかさもうこいつは描かなくても一生安泰だから
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:27 ID:8yz+FwBZ
- デスノってどこにある?
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:27 ID:s3JsX2Kn
- >>97
その前に自殺しそうな気が・・・
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:28 ID:wGzFOgBh
- ジャンプもうダメポ
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:28 ID:6wk7FY4M
- ありえねえ・・・編集の権威ガタガタなんだろうなあ
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:28 ID:m29cfnAK
- 頼みがあるんだけどさ。連載終わったら
最近流行りの「完全版」だしてくんねーかな?
本誌に掲載したまんまで、まとめて見てみたい。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:28 ID:eeHozcXo
- >>78
最近1巻から読み直してるけど
圧倒的な面白さ
思い入れ、ノスタルジー抜きに評価したら歴代ジャンプ作品の中でもトップクラス
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:29 ID:rW+Yt4Wq
- 銀魂はおもしろいよ
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:29 ID:rtxbwhYD
- >>99
あー・・・わかる
あと夫婦間がうまくいってなさそう
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:29 ID:d7X3OWor
- 最近単行本もあんまし直ってねーぞ
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:29 ID:Cawyp6m5
- ,どうせ真面目にかいてもしょぼいんだから
手ぇぬいたっていいじゃん。
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:29 ID:xUoqOzY7
- 下書きだけど・・・面白そうだからムカツク
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:30 ID:E7pOcXlH
- 絵なんかより休載のほうが問題
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:30 ID:049lpUhc
- 立ち読みすればいいよ
- 111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:31 ID:l3/XJaPm
- ハンタ
SBR
ジャガー
ワンピ
ナルト
こち亀
これだけで良いから
値段80円にしろや
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:31 ID:EAPWb931
- レベルEと幽遊白書はいい。だって俺の青春だもん。
ハンターハンター死ね、富樫もしね
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:31 ID:AdmIcauq
- アシ30人つけて富樫先生は目だけいれたら?
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:31 ID:iHaxoQ6K
- >>111
こっこっここおっこちかっめ??????・
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:31 ID:rCzsW9oo
- 今のジャンプでこれとSBRとデスノとジャガーしか読むものがない現状
下書きだけど面白いのが手におえないというか
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:32 ID:hk/h+t0Q
- こち亀描いてるのは全部アシなんだが。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:32 ID:p0TL+1VZ
- >>1
なんだ それほどでもないな
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:32 ID:l3/XJaPm
- こち亀はさぁ、
もう内容とかどうでもいいんだよ
ジャンプを開けば、いつもこち亀があるという事が大事なんだよ
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:32 ID:rCzsW9oo
- >>111
ワンピこち亀無くして60円にして欲しいぞ
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:33 ID:rW+Yt4Wq
- こち亀は必要
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:33 ID:TKmXRf3X
- 単行本は修正して販売するんだろ
今、雑誌って売れないから彼なりに考えた商売だよ
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:33 ID:uAoOuz12
- >>1
さいうぷきぼ
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:33 ID:7Pgmm4vM
- いっそのこと小説にしてしまったほうがいいのでは
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:34 ID:rtxbwhYD
- もう100巻以降こち亀見てない
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:34 ID:nZDdXO+y
- 見れない。誰か再うpきぼんゆ
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:34 ID:rodbfo1v
- 普通はアシ使うだろうね。
信者がバカだからこうなる。
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:35 ID:wzXSefny
- >>116
そうなんだ…
確かに、絵に違和感を感じてはいたけど…
マニアックな話題とか、もうやらないのかな…
そんなおいらは、こち亀とデスノートだけ見てます…
- 128 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:35 ID:6wk7FY4M
- 下書きでもいいから載せてくれって編集がうるさいからさー
おれぁ書きたくねんだよほっといてくれよバカ
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:35 ID:w6aY+84A
- 再うpしてよ
- 130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:37 ID:gku4jS8r
- ハンターは下書きのままのほうが迫力があっていい
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:37 ID:ESIy77I5
- ちと考察。普通の漫画は
ネーム→トレース、ペン入れ→背景効果、トーン→仕上げ
という流れだと思うが、この漫画はネーム段階で雑誌に掲載されてる。
残りの工程は単行本になるまでに終わらせる。
ということは結局、富樫はこの工程を全部一人でこなしている事になる。
普通の漫画家ならアシスタントと数人掛かりで描いているのに、
それを一人で描こうなんぞハナから無理がある。
そら下書き段階で掲載されるだけマシ、休載も多くなるだろう。
- 132 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:38 ID:WIr1rlWt
- 宗教って素晴らしいな
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:39 ID:+rcyrfzJ
- >>129
どうせいつも通りのラクガキなんだから、一々見る価値なし
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:39 ID:mYSTQsyu
- アシ居るだろ
確か単行本にアシが描いた絵のってたぞ
- 135 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:40 ID:E7pOcXlH
- 富樫はなんでひとりで書いてんの?
- 136 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:40 ID:bHM9a5Gr
- 毎週こんな調子なの?
- 137 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:41 ID:uq88ilMV
- >>111
俺が小学生の時はジャンプ90円だったよ。
- 138 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:41 ID:rW+Yt4Wq
- ジャガーおもしろい
- 139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:44 ID:Yu9K9zre
- 朝青龍と同じだな
強ければいいんだろう。って話だ
- 140 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:46 ID:IN90jYw8
- >>135
ヲタだから
- 141 :世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/03/26 20:46 ID:lr2FkEZ9
- もう、萩原みたいに
どひーー嵐のような戦い
ってやってほしい(・∀・)ー3
- 142 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:47 ID:kOGCxRyb
- 冨樫は病んでれば病んでるほど一人で原稿を上げたいんだよ
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:49 ID:oKJdo+M3
- アシを使って毎週きっちり仕上げても、
どうせ秋元みたいにお前ら叩くんだろ
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:49 ID:E7pOcXlH
- >>140
?オタだと一人で書くの?
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:50 ID:TzmrEN4N
- 再うpキボンヌ
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:52 ID:M6zrq0H9
- 富樫死ね、ジャンプは下書きページ分金返せハゲ
- 147 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:52 ID:YsOHXJTK
- 萩原と一緒にするな不愉快だ
- 148 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:52 ID:aejzOXq7
- >>142
こち亀なんてゴミ並につまらないからな。
紙の無駄。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:53 ID:ESIy77I5
- アシ使わず一人で描こうとする富樫の姿勢にも若干問題あるだろうが、
とりあえずアシを使わないメリットと挙げてみる。
・全部自分の好きなように描ける
・アシの給料を払わなくて良い
下のはデカイね。
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:53 ID:hZCHEut0
- いい年こいて少年漫画しか読まないオタと、801同人女に
熱狂的な信者を持つ最悪の漫画
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:54 ID:Y8dWqK50
-
JOJOは裁判まで行くのかな?
- 152 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:55 ID:bsDbsDCW
- >>135
アシが嫌いだから。
週刊連載を一人で描くことは不可能。それでも一人で描いてる。
単行本がちゃんとしたマンガになってるのは、アシスタントが仕上げを
してるから。
週刊連載をひとりで描いてるということを評価した方がいいと思う。
完成度は落ちるが、その分作家性が出ているから。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:55 ID:27WNFVTI
- ハンター無かったらジャンプの価値がゼロになる悲しさ
- 154 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:55 ID:6zzhjBEa
- 再うpまだ〜?
- 155 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:56 ID:sO0SCCmi
- いい年した人は漫画読むなよ
- 156 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:57 ID:BmqgU04F
- アシは歩合制だから金を払っても微々たるもんだろ。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:57 ID:EAPWb931
- >>152
アホか。作家性が出ても人様に見せられるものを
書かなきゃ話にならんだろ。
嫌でもアシを雇うか、月刊に移るか。
現実的な方法を取らない作者が悪い。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:59 ID:abbhBktp
- 休み休みに落書き載せといて 作家性とはお笑いだ。
そういうことは、一人でもちゃんとした漫画を描いてから言えよ。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:59 ID:fVr53OFF
- ヲタ受けしたよな、幽遊白書って。
- 160 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 20:59 ID:qVZ7nJ6z
- ジャンプ:冨樫を載せないと売上が落ちる
冨樫:一人で書きたい
この二つの曲線の交点がこれです
- 161 :創価に入っていれば死なずにすんだのに:04/03/26 21:00 ID:DpEAy6cf
- こいつの子供死んだんだろ?
糞みたいな仕事で汚い稼ぎ方してるから罰があたったんだね
いい気味
- 162 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:00 ID:TzmrEN4N
- >>159
ハンターハンターでもキャラ変わらないよね
- 163 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:01 ID:XKKZbC+4
- とりあえず
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080302446.jpg
- 164 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:01 ID:9Yo61vS+
- >>161
え、そうなの??詳細ちばんぬ
- 165 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:01 ID:E7pOcXlH
- >>152
単行本でアシ使うなら
連載で使ってもおなじじゃないの?
漫画業界詳しくないから
俺にはよくわからんなぁ
- 166 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:02 ID:ESIy77I5
- >>157
現実的な方法をとらせない編集部の都合もあるかもよ。
ちょっとでも多く部数を捌きたいとなると、人気作家に
月イチ連載されちゃ、それ目当てで買ってる人間は
月に一度しか買わないって事も多くなるんじゃなかろうか。
そうなると作家の都合なんぞは無視して、とにかく
掲載させておけば部数は売れるから掲載させておけ的な
考えが、編集部にはあるんじゃないかな。
- 167 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:02 ID:q4//zyb9
- 俺立ち読みしかしないがこれは許せんな
- 168 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:03 ID:nZDdXO+y
- >>163
おーありがd
- 169 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:05 ID:kOGCxRyb
- >>163
すげー
こんなんで単行本売れるの?
- 170 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:06 ID:BmqgU04F
- ハンターで面白いのは、
ハンター試験前半
ゾルディック家
NGL
だけ。後はクソ詰まらん。
単行本も数冊しか買ってない。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:06 ID:O1ji7AEn
- >>163
うわーマジだよ
ひどすぎ!
富樫ナニ考えてるんだ?
- 172 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:07 ID:8Qu3Xkxl
- やっぱ画巧ゐなぁ
- 173 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:07 ID:EAPWb931
- >>166
取ろうと思えば取れるだろ、ジャンプじゃ書かせてもらえなくなるかもしれないが。
誰に買ってもらって誰に読んでもらってるかという事を大事に考えていないから
こういうことになる。この点では編集部も同罪。
ちょっと話しはずれるが、こんなことを両方がやってるからコンテンツに金払う
なんて馬鹿らしいって奴が出てくるんだろ。
- 174 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:08 ID:faQcCYUZ
- >>171
いつものことじゃん
- 175 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:09 ID:dLcLuip5
- ヒソカVSカストロのほうがひどかったと思う。
単行本でもそんなに直ってなかったし。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:09 ID:wznRQsjS
- 単純に富樫を切って
その分のギャラで、他の作家雇えよって思っちゃう。
- 177 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:10 ID:EAPWb931
- ちなみに俺はハンターハンターは売った。
レベルEは全巻取ってある。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:10 ID:I3zXqQTO
- >>176
黒猫とかブリーチみたいなの何人やとってもしょうがないとおもうが
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:11 ID:6zzhjBEa
- >>163
サンクス!
すごいな、今の少年誌はw
- 180 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:11 ID:sO0SCCmi
- 富樫スレで批判するやつって、たたければ対象は何でもいいのか。
アンチって居場所を与えてくれる富樫先生に感謝するんだね。
- 181 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:12 ID:UTQBzTlt
- そろそろ、これよろが来そうなヨカン
- 182 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:12 ID:KY764L15
- 特に一番上のこま群の左下・・・子供の落書きだなこりゃ
- 183 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:12 ID:bsDbsDCW
- >>165
そうなんだよ。こんなの二、三日あれば、完成原稿に出来るわけ。
でも、あえてそうしないのは、自分でだけで描いた原稿こそが、
雑誌に載せるに値するものだという信念とかがあるんだろうな。
藤子不二雄が書いてたんだけど、子供は「手抜き」を嫌うので、
児童マンガの場合、必要のない部分も描き込まないとだめなんだって、
その本では逆光での車の車体下部を例にしてた。
ハンター×ハンターは、腐女子のファンが多いわけだが、
腐女子は脳内補完能力が強いので、こういうラフ原稿でも
あまり苦にならないらしい。
- 184 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:13 ID:/hAHgpb9
- てか・・ジャンプって今何万部くらい
売れてるの?
- 185 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:13 ID:4IDI5GlS
- >>163
正直、上手いと思ってしまった・・・
- 186 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:15 ID:DlE7Mh3J
- >>175
確かに。攻撃の時の腕がブレすぎてて何がなんだかワカラン
- 187 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:15 ID:9BS+w1Ap
- >>173
ちょっと話しはずれるが、こんなことを両方がやってるからコンテンツに金払う
なんて馬鹿らしいって奴が出てくるんだろ。
ny・MXやってる奴がそこまで考えてるとは思えんが・・・
- 188 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:17 ID:1nYEcrcG
- >>183
ひねくれ者の俺にはアンチは子供と言いたいのか信者は腐女子と言いたいのかわからん
両方か?
- 189 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:17 ID:/hAHgpb9
- >>183
早く病院いったほうがいい。
コマからはみ出た部分消しゴムかけないのも、そういう信念か?
- 190 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:18 ID:E7pOcXlH
- >>183
ふーん、そうなんだぁ。
まあ、その信念を貫き通せるほどに
のし上がったってのもすごいな。
やっぱ売れたもん勝ちか・・・
- 191 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:18 ID:KbEabz33
- >>183
未完成品は雑誌に載せる価値無いだろ…。
- 192 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:18 ID:EAPWb931
- >>187
そうかもしれん。この前のクローズアップ現代見た感じでは
カジュアルユーザーが多いのかなと思った。
けど、ただ買わないって選択肢もあるしな。
俺はジャガーしかカワネ。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:19 ID:4dxKjnB1
- えヴぁの最終回にくらべりゃマシだろ。
ここも、あと1週間きったな・・・
- 194 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:19 ID:1nYEcrcG
- グリードアイランドをクリアした時もひどかった記憶がある
- 195 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:20 ID:I3zXqQTO
- 俺は別に、これでもいいと思うけどね
キャラがどこに立っててどういう動作してるかわかれば十分。
絵で売ってる漫画もあるが、少なくともこの先生は絵で魅せるほうではないようだし。
それをわざわざ丁寧に書く必要なんてないよ
- 196 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:21 ID:Qks5IRGV
- 富樫やすたかも随分作風が変わったんだな。
- 197 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:21 ID:uAoOuz12
- よくこんな手抜き作家の漫画を読む気になれますね
- 198 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:21 ID:RCx3iMU/
- それをわざわざ商業誌に載せる必要なんてないよ
- 199 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:22 ID:MYmibP7f
- 俺はネフェが出てるだけで大満足ですたい
- 200 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:23 ID:9BS+w1Ap
- >>195
お前はまず漫画家を先生と呼ぶところからなおさんとな
- 201 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:24 ID:Vg1If62w
- 買うやつがいるんだからこれでいいでしょ
俺は買わないけど
- 202 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:24 ID:bHM9a5Gr
- こんな落書きでも締め切り過ぎまくってあと数時間遅れたら白紙って感じなんだろうなあ
- 203 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:25 ID:X9NeZZx4
- 世紀末たけしの場合は多分あれが精一杯
富樫の場合はあきらかに手抜き
- 204 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:25 ID:bsDbsDCW
- 未完成原稿を雑誌に掲載するのは、批判されて当たり前のことなんだけど、
「手抜き」ではないんだよね。
マンガなんて、ストーリーも自分で考えてなくて、絵も自分で描いてない・・・
なんてことがザラにあるわけだから。
週刊連載で、ストーリーを自分で考えて、さらに絵も自分で描いた
場合の限界がハンター×ハンターなわけだ。
これがいいか悪いかというと、やっぱり悪いんだろうけど、
まあ一人くらい、こういう人がいてもいいんじゃないか?
- 205 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:25 ID:I3zXqQTO
- 少なくともこれは売れてるんだから
絵が一番大事で、直せないなら載せるな、なんて奴は少数派なんだろうな
- 206 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:27 ID:/hAHgpb9
- >>195
魅せるようではないようだし・・・プ
おまいがその漫画バイブルにしてるのがバレバレなんだよ。
- 207 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:28 ID:I3zXqQTO
- >>204
そそ、ストーリー書くのも絵を描くのもひとつの仕事。
両立させるべきなどと安易に理想論だけばらまく奴が多すぎ。
だからストーリーがむちゃくちゃな作者が生き残るんだよ
- 208 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:28 ID:E7pOcXlH
- よく分かんなくなって来たが、
売り上げが落ちてきたジャンプ編集部が
必死だなってことでFA
- 209 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:29 ID:1nYEcrcG
- >>195
それは同意。
テレビで福本伸行が言ってたけど漫画という物を小説の延長線上で考えるが映画の延長線上と考えるか
言い替えれば画に対して入れる力とストーリーに対して入れる力の割合。
これにはどっちが正解とか無いしね。考え方の問題
- 210 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:31 ID:dLcLuip5
- これと対極にあるのがゴルゴのさいとうたかおプロかなぁ。
完全分業だけど連載から一度も落とした事ないって言うし。
- 211 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:32 ID:MYmibP7f
- 実際ハンター載ってないとジャンプ売上相当落ちるらしいね
だから切ろうにも切れない、編集も頭が上がらない、富樫の方針は変わらない。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:33 ID:Vg1If62w
- 冨樫はマトモに描こうとすれば月1が限界。
レベルEがそうだったよーに
- 213 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:35 ID:/3EFRnZq
- >>202
ごめん意味がよく
- 214 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:35 ID:11Tbp987
- そういえば藤田も絵が汚いな
- 215 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:36 ID:11Tbp987
- ところで、テレビアニメの件どうなった?
- 216 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:37 ID:IA19jL7y
- ジャンプの下書きだからステップでいいじゃん
- 217 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:37 ID:UTQBzTlt
- 絵が描けないなら原作者として生きろよ
なまじ人気が出ちゃったもんだから止められないんだろうけど、見てて痛々しい
って、どっかの編集長が言ってたよ
- 218 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:38 ID:bJI7f62P
- ハンタを読んだ後に結う白読むとあまりの細かさ丁寧さにビックリする。
逆に結う白読んだ直後にハンタはあまりに汚くて読めない。紙面も白いし。
- 219 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:39 ID:1nYEcrcG
- ところでおまいらはどんな漫画が好きなのよ
新旧問わずで
- 220 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:40 ID:bHM9a5Gr
- >>213
訳) こんな落書きみたいな原稿ですら、当然、締め切り守れてないんだろうなあ
- 221 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:40 ID:bEKEg5t5
- 昔、バスターズを描いてた人が下書きすら出来てない原稿をそのまんま掲載してたっけ。
出来てないものを、なんで無理矢理載せるんだろう…。
手塚治虫は立派だったな…。
- 222 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:41 ID:JDFUQUrW
- アシスタントいないからしょうがないと言えばじゃうがないが
じゃあ休みをとってる意味が無いと思う
- 223 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:44 ID:I3zXqQTO
- >>219
からくりサーカス(単行本)
少し前だとヒカルの碁とかが良かったと思うけど。
今はジャンプ卒業した。
手塚とか石ノ森とか古すぎるのは抜きでな。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:44 ID:abbhBktp
- 子供が読む雑誌に毎回、手抜きのだらしない原稿載せて
金稼いでちゃあ、悪影響だよな。
たとえ偽りでも、子供を楽しましているワンピースのほうが遥かに上、
爪の垢でも煎じて飲んでろよ。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:44 ID:oKJdo+M3
- >>222
休みじゃなくて急病とか取材旅行だろ
- 226 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:44 ID:UTQBzTlt
- >>222
ところが、あれでアシがいるんだよ
- 227 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:45 ID:vanPaIJz
- この話題も宣伝になるんだからむしろOKなんじゃねーの?
どうせ漫画なんてガキの釣堀なんだしさ。
釣堀で高級なエサなんて使わないだろ?
鼻くそでも丸めてくっつけとけばバカが釣れるし、
バカだから財布の紐もゆるく漫画なんてゴミみたいなもん買う。
上手く行ってんじゃん
- 228 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:45 ID:MYmibP7f
- >>219
ドラゴンボール
ブラックジャック
ロックマンメガミックス
エンジェル伝説
バガボンド
すっちゃかな組み合わせですまんね
- 229 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:46 ID:E7Kp7oTM
- バカだなおまいら、来週ペン入れした原稿が掲載されるんだよ。
で、その翌週はケシゴムかけた奴。
完成品はコミックでって新手法なんだよ。解れよそれ位。
- 230 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:47 ID:1nYEcrcG
- 編集の意向と冨樫の考えがあってないから仕方ないんだよな…
編集としては何としても載せたいし冨樫は一人でやってるから週刊なんざ無理
お互いに歩み寄りは不可能
- 231 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:49 ID:/hAHgpb9
- 229warata
- 232 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:49 ID:dT9k0Iv9
- デッドリンク
- 233 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:51 ID:03bxvnVW
- 漫画家の収入はほとんどコミック。だから
ジャンプで手書きにしといてコミックでは
ちゃんとするからコミック買ってねって
感じなんだろ?コミックを買わせる事によって
作者は儲かるって事なんじゃないの?
- 234 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:51 ID:2EsXjd9C
- これ、ヤバイと思うんだけど。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080305468.jpg
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:53 ID:vanPaIJz
- >>233
バカは両方買う
つまりジャンプにとって富樫は神
- 236 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:53 ID:wGzFOgBh
- >>234
ょぅι゙ょ虐待(・Å・)イクナイ!!
- 237 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:54 ID:7VolcSNa
- なんかのインタビューで
幽白の仙水のあたりからアシを使わなくなったとかなんとか。
それでも一時期は入れたのかな?確かキユって冨樫のアシだったような。
それと原稿が落ちるのは遊んでるわけじゃなくて
ネームにかなり時間をかけているとかなんとか。
他の連載漫画と比べると一週分の密度が段違いだから、これもまあ本当かと。
- 238 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:54 ID:pcsZ07T6
- 次のHxHってもうどっちかにうpされてる?
- 239 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:54 ID:s1b/Han5
- 猛獣の食事といってしまえばそれまでだ。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:55 ID:E7pOcXlH
- >>234
なるほど 悪くない
- 241 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:58 ID:1nYEcrcG
- コミックスの写真とか見ると冨樫はどこか悪いんじゃないかと思えるくらい病んでる
- 242 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 21:59 ID:gM49l+/d
- ん?冨樫って男塾塾生じゃないのか?よくわからん。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:03 ID:qJD09PMX
- >>241
うp
- 244 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:06 ID:UTQBzTlt
- >>219
俺が好きな漫画は↓くらいかな?
ときめきトゥナイト
ガラスの仮面
しあわせのかたち
死神くん
ねこ大好き
- 245 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:08 ID:nZELNYTd
- >>234
勃起した。
俺少しヤバイかもしれないorz
- 246 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:16 ID:Acc+AiAK
- >>234
キモイ漫画
書いてる奴は基地外だな
- 247 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:16 ID:slk9zRJV
- 冨樫の下書きがジャンプの何号かわかるようにリストアップしたサイトないかい?
下書きは下書きでまとめてみたい
- 248 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:20 ID:bEKEg5t5
- >>234
それも未完成品?
- 249 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:21 ID:W0GChPzN
- >>1
もうみえねーじゃん、簿kえ
- 250 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:22 ID:bJI7f62P
- なんだかんだいって冨樫の漫画は面白いな、思わず情報得るために他の板に赴いちまった
- 251 :俺DQN ◆OreDQNJL8. :04/03/26 22:23 ID:tUm2bmhn
- >>1
スレタイでは内容までは触れず。当然ながらネタバレ回避の心配り感謝する
- 252 :猫の手ラケット ◆SAYAC2HJWE :04/03/26 22:23 ID:ErypFOJy
- 252
- 253 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:23 ID:hSZ0tAY9
- >>234
これなんて漫画?
- 254 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:24 ID:R28h8d0U
-
>>234
これ、掲載されたの?
どうせなら氏賀Y太並みのを書いてくれ。
- 255 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:24 ID:bsDbsDCW
- >>244
おつ。
ところで、ガラスの仮面も、雑誌連載と単行本がぜんぜん別物らしいね。
単行本はページ数を半分に圧縮してるとか。
- 256 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:24 ID:vQydKCsb
- 1・2週休んだり下書きでも連載してるだけいいだろ。面白いんだし。
バスタードなんてなぁ・・・
- 257 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:24 ID:B0tfSjzz
- >>1
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up4229.jpg
- 258 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:25 ID:u/kNuk7D
- HxHつまらん。終われ
- 259 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:25 ID:ljgPzsvK
- このスレこそ定期的にたつスレだな
- 260 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:26 ID:Uhs0lWRp
- 最近奥さんがアシスタントしてるだろ。
誰だよアシいないなんて嘘言ってるやつは?
ビスケの髪なんてもろ女性のタッチだろ。
- 261 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:26 ID:2EsXjd9C
- >>253
だから来週のハンターハンターだよ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080307539.jpg
しかしひどいな、枠からはみ出してるし。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:28 ID:+kw/k5hC
- こういう描き途中版ってコミックで完成版が収録されると欲しくなるんだよね。
マニア心。
だから、富樫好きな人はちゃんとスクラップしとくのがいいよ
- 263 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:29 ID:oKJdo+M3
- >>261
文字が一番綺麗だな
- 264 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:29 ID:yvsfRWjL
- いい度胸した作者だな
- 265 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:34 ID:cpwq9q9c
- >>1
アホかお前、いつもの事じゃねえか
- 266 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:34 ID:bEKEg5t5
- 来週のって…、まだ発売されてないヤツ?
まずいんじゃないの。
- 267 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:34 ID:tNRqtBlQ
- 富樫は漫画をだめにした張本人
- 268 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:34 ID:8aD3uCDr
- >>266
じゃあ発売日に刷って回せ
- 269 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:35 ID:tNRqtBlQ
- ジャンプに乗ってるだけでありがたいとか思ってる信者もいるからどうしようもない
- 270 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:35 ID:IaQMq3L9
- ハンター読んでないから知らないけど、富樫って
前はこんな手抜きする奴じゃなかったよね?
- 271 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:36 ID:tNRqtBlQ
- 悠々白書のトグロ編からなんかうんこ臭かった
- 272 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:36 ID:hSZ0tAY9
- >>261
ああこれハンターハンターなんだ。
俺が昔見てたのとダイブ変わったね。
てゆーかこんなのジャンプで載せていいんか…。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:36 ID:AYAb0ayi
- どこから流れてきたんだ?
編集部が言い訳のために流したのか?
セリフだけで絵のないコマがあるんだが・・・・
- 274 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:37 ID:rW+Yt4Wq
- nyでふつうに流れてるよ
- 275 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:39 ID:UTQBzTlt
- 冨樫はもう同人誌で出したらいいんじゃない?
- 276 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:39 ID:tNRqtBlQ
- 異種の雌と強引に交尾
- 277 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:40 ID:onLN6YGb
- ある意味こういうのってあとあと希少価値出てくるよね。
- 278 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:41 ID:onLN6YGb
- デスノートの人なんかすげーよな。あれは最高に面白い。アイシールドが平山のごとく
失速して来たからデスノートに期待したい。
- 279 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:42 ID:tNRqtBlQ
- ボーボボ読まなくなって2ヶ月くらいたった
あれ視聴率いいのか?
- 280 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:43 ID:UTQBzTlt
- 小畑は一週間全部絵に回せるからな
その分丁寧に描ける
- 281 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:43 ID:+kw/k5hC
- >>278
あの人は絵がうまいよね。
絵描きさんとしては現在最高クラス
- 282 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:43 ID:tNRqtBlQ
- ワンピもここ1ヶ月くらい絵が見にくくてむかついた
富樫とは別の意味の見難くさだが
- 283 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:44 ID:2EsXjd9C
- 富樫が壊れてきたのは幽々のラストあたりから。
本人は辞めたいのに、無理やり書かされてたらしいね。
ハンターも最初の頃はこんなんじゃなかったんだけど。
編集も強く言えないんだろう。人気だけはあるから。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:45 ID:IfNFqpLi
- コイツと反対にジョジョの人は毎週31ページの書き溜め連載
31ページといいつつ見開き&大ゴマ連発
実質大きな絵をバケーション取りながらゆっくり描いて原稿料は倍増って感じか
今のジャンプの編集は作家の言われるがままなんだろうな・・・
- 285 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:45 ID:IaQMq3L9
- 富樫、やる気ねーんなら辞めちまえよ。
目障りだよアンタ。
- 286 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:46 ID:nZELNYTd
- >>281
現在って、誰と比べてだ。
まさかジャンプ連載人とじゃないだろうな。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:47 ID:wT5CseqO
- なんだ、今週号で王がレア物食いたいって言ってたから会長達が餌食になるかと思ったら
普通に街で人間襲ってんだな
- 288 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:47 ID:62VOOvNT
- アイシルは先々週ので限界だと思った
猪と戦って丸焼き?初期のドラゴンボールかよorz
- 289 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:48 ID:Vr1/jccf
- 正直、前の下書き状態の方がひどかったけどな。
- 290 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:49 ID:onLN6YGb
- >>288
主人公がなにげに最初から強いっぽい所がキラ・ヤマトみたいでな・・・・・・・・。
- 291 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 22:50 ID:UTQBzTlt
- >>288
最初っからそんな感じじゃねーか
- 292 :アライグマ:04/03/26 23:08 ID:P3JlXSdg
- 0
- 293 :アライグマ:04/03/26 23:09 ID:P3JlXSdg
- 0
- 294 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:10 ID:gSj2q6Bl
- 展開的には面白くなるとこなのに
王のキャラに魅力が無いと思う。
- 295 :アライグマ:04/03/26 23:11 ID:P3JlXSdg
- 0
- 296 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:11 ID:X6wLEs9N
- スラムダンクのギャラはページ20万ですよ
- 297 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:12 ID:UTQBzTlt
- >>296
嘘付くな、このブタキムチ
- 298 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:17 ID:nZELNYTd
- >>296
そう言うのは鈴木みその「銭」を読んで
漫画雑誌と原稿料のカラクリを知ってから吐け
と俺も前に言われたよ。
- 299 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:24 ID:8aD3uCDr
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 300 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:27 ID:X6wLEs9N
- >>1が見れんぞ
- 301 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:32 ID:9i1pyX4A
- http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080284965/701-800
- 302 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:32 ID:U50p/EC/
- >>163
>>234
>>261
- 303 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:33 ID:AdCmkADo
- >>234
攻撃方法から、藤子・F・不二雄の「絶滅の島」を思い出した。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:36 ID:S9bGVgzg
- >>1
幽白の恨みでもあんじゃないか?
後半天下一武道会形式にさせられたこと相当恨んでるらしい。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:36 ID:hl4mwqjG
- もう慣れたな
最初の下書きはクラピカ対ウヴォーギン?だった気がするが、
あの時は目を疑った
- 306 :番組の途中ですが名無しです:04/03/26 23:42 ID:bnsxMU8l
- 漫画家なんてちょろいな。俺いまからマンガ家になってやるよ。ジャンプの常連になってやるわ、ちょろいね
>>221
バスターズわらた!
- 307 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 00:05 ID:ZiKFe+h9
- 平気で下書き載せるなんて、マンガ業界って変わったんだねえ
てゆうかジャンプだけ?
- 308 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 00:10 ID:W/f1lDsJ
- 富樫の載らないジャンプなんて便所紙ぐらいの価値しかないからな。
しっかり揉んで拭かないとケツ切れるぞ。
- 309 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 00:15 ID:0KzNScfe
- 載ってても変わらないよ
- 310 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 00:20 ID:lJlJe0ir
- >>306
てゆうか冨樫だけ
- 311 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 10:06 ID:XX6+PrGW
- またか・・・
- 312 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 10:56 ID:NmiCuysR
- 藤田和日朗に見せたら激しく激怒だなw
- 313 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 11:00 ID:ztCPOYaK
- いつもの事じゃないか
- 314 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 11:02 ID:4vQ6rbkP
- 締め切りに間に合わなくて下書きが消してない漫画が雑誌に掲載された
夢を妹さんが見たと言う話を昔佐々木倫子さんが後書マンガで書いてたけど、
実話になるともう大爆笑ですね。
- 315 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 11:32 ID:T9xNU7GD
- ジャンプはJOJOとこち亀とハンターハンターだけでいい
- 316 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 11:55 ID:eCE7TV37
- え?ジョジョって7部もう始まってんの?
- 317 :名無し募集中。。。:04/03/27 11:59 ID:GeDRiKBA
- 沙村弘明みたいな絵になってるw
- 318 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 12:26 ID:pwE2YaXB
- >>312
だろうなぁ。
その人って漫画書くのがメチャクチャスキらしいね。
事実、作者取材(=休暇)が全く無いし。
- 319 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 12:30 ID:DuhHXsik
- ナニワ金融道の作者がみたら卒倒する
- 320 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:11 ID:SPdeET2X
- 王ってセルに似てませんか?
- 321 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:12 ID:TDE+95nV
- ってかアシスタント10人も雇えばいいだろ?
- 322 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:13 ID:X1kaRzx7
- >>314
ダチュウ
- 323 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:30 ID:fT+A+HKT
- 久米田センセイのマンガが読めるのは収監正念酸出井だけ
- 324 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:30 ID:8i/IAp4Z
-
しっかしジャンプも落ちぶれたねぇ。
- 325 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:34 ID:WGKbRgT2
- すでに普通にかいただけで大ニュース
- 326 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:37 ID:ro5ag0Iv
- 今回はかなりマシなほうじゃねぇか,内容も盛りだくさんだし
- 327 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:39 ID:DJMmyqB1
- 載ってるだけでよろこべ
- 328 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:44 ID:kz5ztVl3
- ジャンプの「純粋な」ギャグ漫画で一番おもしろかったの何?
- 329 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:45 ID:eXsgz5d8
- ぴゅーとふくじゃがー
- 330 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:46 ID:ijWt+h6/
- >>328
ヘルズウォーリアー
いまだになんで打ち切りになったのかわからん
- 331 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:47 ID:sPbAj8qZ
- >>328
リアルしまぶー
- 332 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:48 ID:18qRJNe5
- >>328
恥ずかしながら、桃太郎の最初期の頃が好きだったです、ハイ。
- 333 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:49 ID:DJMmyqB1
- >>328
「純粋な」の定義がわからん
純粋じゃないギャグ漫画ってどんなの?
- 334 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:50 ID:ZTjX0r0q
- >>328
ジャガーは間違いなく面白い。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:50 ID:wKaZffhQ
- おまいら20代は知らんだろうが、ネ申・萩原なんて3Pくらいフキダシ文字だけで掲載したことあんだぞ。
富樫なぞまだひよっこ。
- 336 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:51 ID:WJ+EL7y1
- >>333長い長いバトルがあるマンガ
- 337 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:52 ID:kz5ztVl3
- >>333
特に大きな設定(スポーツ、冒険云々)が無い感じ。
燃えろお兄さんとか…
- 338 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:52 ID:kz5ztVl3
- ↑純粋なギャグ漫画の事でした。すいません
- 339 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:54 ID:DJMmyqB1
- >>337
こち亀はどうなの?
最近はもう読んでないけど
昔は好きだった
- 340 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:54 ID:3wvp723r
- >>335
それ、しっとる。有名だわな。
- 341 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:55 ID:kz5ztVl3
- 多分大丈夫。
- 342 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 13:55 ID:kz5ztVl3
- 荻原って何書いてたっけ…記憶が無い
- 343 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:06 ID:wKaZffhQ
- >>342
昔ジャンプで「BASTARD!!」とか書いてるよ。つうかそれしか知らんが。
- 344 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:06 ID:xoX9lgAr
- こいつまともじゃないよ
幽白の単行本の空きペ−ジで母親への憎悪とか書いてた頃から
読んだことある人いる?
典型的なヒキコモリヲタクの精神異常者の文読んでるみたいで吐き気がした
あれ以来コイツの作品は精神的に幼稚だし糞だし読んでない
- 345 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:07 ID:TAJtX4eU
- 富樫ヨーコ?
- 346 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:13 ID:17Lhae1c
- ああ別のスレで見たときはあまりに白かったので驚いたが下書きのままだったのか。
てか俺最近少年漫画全然読まないんだけどこういうことしたらふつうほされるんじゃねーの?
- 347 :('A`)y-~~ 蒼林檎一家 ◆RR3JYtSbBc :04/03/27 14:14 ID:XLYszya0
- 俺でもかけそおおおおお
- 348 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:14 ID:DuhHXsik
- >>346
子供に人気あるから干すに干せない予感
- 349 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:16 ID:cm1Wy533
- >>348
一部ヲタ、腐女子に人気あるから
- 350 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:17 ID:gasWJ8nq
- >>346
作者は辞めたがってるが、編集部が頭下げて連載を続けて下さいって頼んでるんだよ
- 351 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:18 ID:DuhHXsik
- >>349
こんなクソマンガにヲタがいるのか・・
- 352 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:19 ID:4SkFEGjY
- 下書きのままだが2倍速と
丁寧に書いてあるが1倍速(普通)
どっちがいい?
- 353 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:20 ID:FuC36haa
- 富樫も本気で止めたいんなら旅団の話にオチつけて、
あと親父のエピソードの話かいて終わらせるだろ。
あとキルアのオチもつけないとな
どんどん風呂敷は広がってるんだがまとめるのは難しそうだ
- 354 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:21 ID:XLYszya0
- ハンター試験終了で終わる予定じゃなかったのかい?
- 355 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:22 ID:mjdFYs5F
- てんで性悪きゅ〜ぴっとの時には予想もしなかった事態だな。
- 356 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 14:31 ID:q4CvN/UN
- ジャンプに掲載されてる他の漫画の作者はどう思ってるんだろうな
- 357 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 15:36 ID:xoX9lgAr
-
辞めたがってる富樫>残酷描写多様
↑ ↓
売れるから連載続行<大人ぶった厨房大喜び
富樫スパイラル!!!
- 358 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 16:53 ID:XJOhzt3s
- これが味があって好きなんだが・・・
- 359 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 18:08 ID:FMvlheGk
- 冨樫信者のヲタですが質問ありますか?
- 360 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 18:11 ID:5dVAZ3rH
- ごっちゃんがなぜ終わったんだ?納得いかん
- 361 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 18:39 ID:VnnqpXzm
- 冨樫はもう無理しない方がいい
大友を超える漫画家っていないのかな?
- 362 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 18:46 ID:+rz57CDR
- 藤田和日郎を冨樫宅に送り込めばかなりまともになると思うよ
- 363 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 18:51 ID:l8NiAKlK
- 小説として読んでるから別にいいよ
- 364 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:05 ID:l8NiAKlK
- ところでレオリオって氏んだの?
- 365 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:11 ID:p+2cJGms
- 何かあれだな、鳥山明が去ってからと言うもの
ジャンプはこういうアフォ富樫みたいな香具師ががのさばる巣窟
になってしまったな。DBが連載中の時は今よりまだ競争意識があったぞ。
- 366 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:16 ID:k0jJo2q2
- >>335
1ページに一個の台詞の時もあった。
- 367 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:17 ID:YDMgBmAW
- ジャンプの購読層が二十歳まで80%・・・・
電車の中で読んでるリーマンがいないのも事実
- 368 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:20 ID:lJlJe0ir
- >>364
とっくに死んだよ
- 369 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:20 ID:HkjiXUCH
- 29 番組の途中ですが名無しです New! 04/03/27 19:04 ID:g7+ksVJa
速報出た
曙VS武蔵○
1回2分36秒K.O
ローキックらしい
- 370 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:22 ID:g7+ksVJa
- >>103
- 371 :茲⊂~⌒⊃´・∀・`)⊃ ◆Coco/Cp456 :04/03/27 19:23 ID:7nAz47YQ
- >>368
うっそぉぉおおおおおぉぉぉぉおおおおぉぉおおお!?
- 372 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:23 ID:qnzEBws6
- >>368
ここ半年くらいちゃんと読んでいなかったけれど、レオリオはどういう経緯で死んだの?
教えて、エロイ人。
- 373 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:24 ID:UNvoWaFq
- >>369
てめえ殺すぞ
なに結果貼ってんだよ
糞野郎
- 374 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:24 ID:lJlJe0ir
- >>372
梅毒
- 375 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:32 ID:hlROBxW2
- 鳥山明って今どこで何書いてるの?
- 376 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 19:36 ID:youn2b2H
- コミックスの作者コメントで「この巻は大変でした」とか書くんだったら、ジャンプでほんの少しでもコミックスで直しが少なくなるようにすればイイのに。
- 377 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 20:21 ID:dr6ifrJL
- この人は本当にクリーチャー造型のセンスがないな、昔から。
- 378 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 20:36 ID:VnnqpXzm
- 烈火の炎って幽白に似ていると思うんだけど
キャラとストーリーを少し変えただけという感じがするんだけど
気のせいかな?
- 379 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 20:40 ID:NrXm/VkG
- 烈火の炎の作者は、確か少年漫画誌パクリ作家四天王の一人に
認定されてたような。ブラックキャットの作者もその一人。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 20:46 ID:l8NiAKlK
- シズクタソ萌え
- 381 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 20:47 ID:K3mxSbvp
-
庵野もエヴァの一番最後、ペラペラ漫画だった罠w
- 382 :デカ長:04/03/27 20:48 ID:7VJ5pyNH
- 落とさなかっただけ立派だよ(ゲラオプス
- 383 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 20:49 ID:VJoXROnX
- もう一つの作品の方の企画も何とか
頑張ってます…。 <義博>
- 384 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 20:57 ID:VgyQWAVh
- 誰か、これを完成させてうpしてよ。
タッチを真似出来る人、いるでしょ。
- 385 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:01 ID:v2VeQcAF
- 最近のジャンプはこんなんでも売れるのか。恥を知れ。
- 386 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:02 ID:wpPdK9rh
- 近頃の漫画はこういう物なのか
面白いの?
- 387 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:04 ID:Oa6ashpo
- >>386
面白いよ コミックスでは直ってるから2倍得・・・
- 388 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:06 ID:iuzyxUAX
- 部リーチ最高よ。オサレ久保最高よ。
- 389 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:07 ID:NRlJySuf
- >>314
> 締め切りに間に合わなくて下書きが消してない漫画が雑誌に掲載された
> 夢を妹さんが見たと言う話を昔佐々木倫子さんが後書マンガで書いてたけど、
> 実話になるともう大爆笑ですね。
下書きを消してないんじゃなくて、(ペン入れしていない)下書きが印刷されてたよ。
いつものこととはいえ、全頁下書きだからなあ。
あっさり落として代原にしたほうが良かったかも。
- 390 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:08 ID:v2VeQcAF
- まぁ下書きだって気付かない奴もいるんだろ。休載するよりはマシだわな。
- 391 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:10 ID:JVwSMtgY
- m.c.A.T.って漫画家もやってたのか
- 392 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:10 ID:TeUquIdH
- 下書きといえば、どっかの雑誌で中津けんじ(字忘れた)が
連載の最終回を下書きのまま載せたとかいうことがあったようななかったような…
- 393 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:10 ID:youn2b2H
- 前は鉛筆書きがそのまま載ってたもんな。<富樫
しかもコメントが、「コミックスでは直します!」だもんね。
- 394 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:11 ID:T9xNU7GD
- BASTARD!!って何で打ち切りにならないの?
- 395 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:11 ID:WJ+EL7y1
- 某所の猫の影響でハンターを集め始めてしまった。
- 396 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:21 ID:NRlJySuf
- >>393
> 前は鉛筆書きがそのまま載ってたもんな。<富樫
>
今回のも全頁鉛筆書きと思われ。
- 397 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:23 ID:ftceurGn
- とがしやすたかの方が好感が持てるな。
同じ下書きにしても。
- 398 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:24 ID:Oa6ashpo
- 左ジャンプ 右コミックス
http://no.m78.com/up/data/u034836.jpg
- 399 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:26 ID:1MiaHFP4
- コミックス読んで「うわ書き込み過ぎ」と思ってしまうおいらは
かなりの重症_| ̄|○
- 400 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:28 ID:bgilXT4e
- >>398
こちカメの両津が書いた「ガキデカ番長」を思い出した。
- 401 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:29 ID:SAX7XPYc
- これがプロの仕事かよ
恥を知れ
- 402 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:29 ID:8rqZBlVy
-
連載はチョット豪勢な予告
コミックスが本番
- 403 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:33 ID:2qSZYICJ
- >>398
何だコレ?他の作者はよくこれで平気だな…。
- 404 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:35 ID:bbEYzfpt
- >>1
呼び捨てにすんじゃねえハゲヲタ
- 405 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:38 ID:cFLlEj+G
- 幽白見直したらやっぱ面白いな
- 406 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:40 ID:g7+ksVJa
- >>398
富樫はえらいな。これでファンをがっちり掴んでるんだから(プゲラルヒョー
- 407 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:41 ID:Oa6ashpo
- 幽白好きだったけど最近読んだら暗黒武術会が長すぎ・・・
テリトリー辺りは面白いけど
- 408 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:54 ID:hlROBxW2
- >>398
ゲキワロタ
なんだこりゃ
もっと見たい!!
でもこれガキの情操教育にはなんか悪そうな話だな
- 409 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 21:58 ID:pmEZdCYd
- >>398
工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工
- 410 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:14 ID:VgyQWAVh
- なるほど。下書きと仕上がったものの比較が楽しめるわけね。
雑誌も売れて、コミックも売れて、一粒で二度美味しいと。
じゃあ、他の作家もみんなコレで行けばいいのに。>ジャンプ
- 411 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:17 ID:8+rjQnE5
- >>398
もう別物じゃんw
でも、雑誌掲載時の状態で単行本作ってくれれば
一冊くらいは記念に買ってもいいかも
- 412 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:19 ID:UyScTlPm
- 漫画家志望者がこの下書きにペンいれをして
腕を磨くという画期的な使い方を提唱。
ノーベル賞を受賞するも家へ帰る途中でうんこ漏らしてしまう。
- 413 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:20 ID:v2VeQcAF
- >>398
すごすぎ、なんだこりゃw
- 414 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:23 ID:Lz/yZL1Q
- >398の最初のコマが、おはぎにしか見えない
- 415 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:25 ID:Oa6ashpo
- >>410
下書きが読めるのはジャンプだけ!でいいな
マンガ家になりたい人は買うんじゃないか?w
- 416 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:27 ID:F1QqkNyG
- >398ってマジ?
これ下書きじゃないじゃん、ネームじゃん。
ベタくらい塗れよ!編集が
- 417 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:27 ID:eRrFPVER
- >>398
なるほど、こりゃおもろい
- 418 :記念マン:04/03/27 22:30 ID:gAMQnN7M
- バスタードで慣れてるからどうってことない
- 419 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:30 ID:ngwYx2/K
- >>398
質問!
コミックの方をペン入れする時間を連載のほう書く時間に回せないの?
- 420 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:32 ID:F1QqkNyG
- つーかコミックスを書き直してるから、連載の時間がなくなるんだな…
- 421 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:33 ID:lJlJe0ir
- >>412
既にそんなスレが某板に立ってるよ
- 422 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:35 ID:ngwYx2/K
- 後手後手の悪循環から抜け出せないのか
連載ちゃんと書かなきゃコミック発売できなくすりゃいいじゃん
やっぱりコミックの方が儲けが多くておいしいのかな
- 423 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:36 ID:VgyQWAVh
- 殴り描き もしくは 手抜き描き の方が上手いな。
いっそ、綺麗に仕上げずに殴り描きで行けばいいのに。
- 424 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:38 ID:Lz/yZL1Q
- >>422
信者は同じコミックスを2〜3冊買うらしいからな・・・。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:40 ID:Sm44lk7I
- 話考えるので一杯一杯なんじゃね?んで何話か描いたら休んでコミックス用に手直し、って感じじゃないかな。
ハンター載ってなかったら売り上げ落ちるとかそういうのありそうだから編集としては絵が雑でもいいんだろうな。
- 426 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:44 ID:ngwYx2/K
- この漫画勧められて4巻ぐらいまで読んだけど、途中で飽きた
そもそも漫画なんて数年まともに読んでないからしょうがないか
- 427 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:45 ID:/QJRFFb1
- >>421
何処板?
- 428 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:45 ID:Oa6ashpo
- >>426
クモ編がおすすめ
- 429 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:49 ID:lJlJe0ir
- >>427
それだけは言えない
- 430 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:53 ID:l8NiAKlK
- なめてるか?
- 431 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:55 ID:0+AkJxG5
- 嫌なら読まなくていいよ
- 432 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:57 ID:rf0I8ni6
-
余 は 空 腹 じ ゃ
馳 走 を 用 意 せ い
- 433 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 22:57 ID:mKDCCuoE
- 信者がマンセーするから悪循環なんだよ。
- 434 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:15 ID:lJlJe0ir
- >>432
はっ!こちらに
ttp://homepage2.nifty.com/~angel/img-box/3447.jpg
- 435 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:16 ID:z1NSNdBC
- >>415
なかいま強が、恐ろしいことに無印ビッグコミックで、
下書き原稿を印刷してしまいました。
- 436 : :04/03/27 23:20 ID:6W/6ZTCv
- >>412
http://www000.ddo.jp/prettycure/
塗り絵ならこれがお勧め。
- 437 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:20 ID:3Gt5W36T
- >>432
ははぁ〜!
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/dekayare.html
- 438 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:21 ID:hlROBxW2
- ペン入れしなきゃいけない原稿が雪ダルマ式に増えてってるわけだな
地獄に落ちてもうなされそう
- 439 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:23 ID:WwpTEHD2
- マンガは厨房以下が面白がればそれで良い。
大学生にもなっても読み続ける香具師はもう一般人とはいえない。
というか高卒の娯楽だと思う。
- 440 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:25 ID:GkLP+AZF
- >>439
大学生でもけっこう読んでるよ
- 441 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:26 ID:kqG2Z2Ds
- >>437
最高に笑えたw
- 442 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:35 ID:0OkFenTi
- 漫画やアニメ、同人は高学歴の嗜みでもある。
- 443 :番組の途中ですが名無しです:04/03/27 23:39 ID:WwpTEHD2
- 普通の人とヲタクは別。
社会人になっても少年マンガにハマってる人はもう
とても一般人とは言えないなぁ。
- 444 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 01:13 ID:td/wowxi
- ハンタはガキ人気が低い
つーかガキにはグロすぎる
- 445 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 01:25 ID:YjsJj/dw
- ん?作者は連載やめたいからワザと手抜きしてんじゃないの?
金になるウチは無理矢理描かせるのがザンプのやりかたでそ?
- 446 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 01:28 ID:FjtrCUk1
- そう、おれは30もまじかのホモだった
- 447 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 01:28 ID:0clrYrjF
- >>426
面白いのは8巻以降だぞ
- 448 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 01:33 ID:jlG4HZse
- >>434
これはなんという漫画かね
タイトルを教えなさい
- 449 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 01:33 ID:pYRv4gHA
- マックのハンバーガー210円
ジャンプ170円だった時代・・
- 450 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 01:51 ID:0clrYrjF
- ハンタ
SBR
ジャガー
これだけでいいから50円にしてくれ
- 451 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 01:59 ID:nTcBbunI
- >>434
もっと詳しく!タイトルから!
- 452 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 02:18 ID:Y7bEFF2r
- >>448,451
これのこと?
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040327214114.jpg
- 453 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 02:26 ID:nTcBbunI
- >>452
詳しく!
- 454 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 04:36 ID:/GDUzrA3
- 教えろage
- 455 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 04:49 ID:TaDxYwzb
- ていうかいつも思うんだけどコミックスで直す時に結局苦労するんだから
連載の時に苦労すればいいのに。
- 456 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:02 ID:JX+jhSZh
- >>455
コミックスにペン入れしなきゃならんから連載に力入れる時間がない
- 457 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:03 ID:QFwdPPHh
- >>452
詳しく
- 458 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:03 ID:ho6/9uEI
- ビジネスジャンプや
スーパージャンプみたいに
隔週刊にしればいいじゃん。
- 459 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:03 ID:TaDxYwzb
- >>456
猪木の発明した永久機関とはこのことだったのか。
- 460 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:04 ID:zuqHW8QH
- いつもの事だから、別にいまさら言うほどでもないだろ。
- 461 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:07 ID:HXVXCEha
- 毎週4ページにしてやれよ
- 462 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:08 ID:dFdC3ufC
- この際、原作だけ書かせて本編はアシに任せろ
- 463 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:24 ID:WkEzBibR
- 月〜水:ネタ捜し
木〜土:シナリオ・演出
日:描き込み
って感じでないかな?
漫画家=絵を描く仕事がメインってイメージあるけど
まったく逆で話を考えるのが99%の仕事では?
- 464 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:25 ID:7VC5Jo/p
- >>463
ネーム2日打ち合わせ1日下書き2日ペン入れ1日
- 465 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:27 ID:WkEzBibR
- 下書き2日って長過ぎでは?
- 466 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:28 ID:7VC5Jo/p
- >>465
3日の打ち間違え。
下書きってのはネームじゃないよ。あとはペン入れだけって状態。
- 467 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:29 ID:WkEzBibR
- 漫画も3DCGで描いちゃえ!
- 468 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:30 ID:aRE2NjWE
-
単行本が売れてなんぼの世界
ジャンプの原稿料なんてたかが知れてる
コミックを買わせるための作戦
こいつはずる賢い奴だよ
- 469 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:38 ID:2zeDtzyT
- 毎週何ページか乗っ取って単行本の宣伝してるってことか
- 470 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:39 ID:Oaisaicz
- ■都議会民主党は、創価の犬?
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080419202/
- 471 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:41 ID:C+/0UmP0
- 3DCGでやるほうが時間が掛かるんだよボケ!!
なめんな!!
- 472 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:42 ID:TaDxYwzb
- >>471は寺沢武一
- 473 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:46 ID:WkEzBibR
- >>471
んなわけねーじゃん!
ハリウッドのCGじゃないんだよ。
- 474 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:48 ID:C+/0UmP0
- 馬鹿か!!アニマスはアップアップしまくりなんだ!!!
わかったら糞して寝ろや禿!!
- 475 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:49 ID:sfN1cR4r
- ガンツはよくやってるな
- 476 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:49 ID:WkEzBibR
- 白黒の漫画(線画)にゃ
アニマスなんぞいらねーよ!ボケッチ!
- 477 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:51 ID:WkEzBibR
- HxHなら六角大王かメタセイコイアでじゅーぶんねw
しかもローポリのセルシューデング
- 478 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:54 ID:amhcCg1T
- 単行本目当てなら、結局編集部ってか集英社もグルってことじゃん?
- 479 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:55 ID:TaDxYwzb
- モチロンソウヨ
- 480 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:55 ID:C+/0UmP0
- うむ、まあ確かにあれなら六角で十分か
俺が悪かった、謝るよ
- 481 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:57 ID:SVhDvdmF
- よくわからんがとがしやすたかかと思った。
- 482 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:00 ID:Pxc/YNP3
- で、>>452はなに?
ジャンプでやってるの?
- 483 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:51 ID:SSZQUFxF
- これのほうがひどい
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080424237.jpg
- 484 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:24 ID:WQ1Memzf
- >>483
なんじゃこりゃあああああ
- 485 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:25 ID:PSfE8aEL
- >>468
- 486 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 08:28 ID:H0xt/s4z
- >>484
さるまんだっけ?
- 487 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:03 ID:p5LiX55y
- 馬鹿でヘタクソなんて手に負えねーな。
- 488 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:14 ID:MZ/TGVv2
- >>483
これは!!!!!
竹熊先生&相原画伯の最高傑作ではないか
- 489 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:19 ID:DcVGqO6Y
- こいつプロとしての自覚あるのか?
ある意味同人作家らしいとも思うが(それを雇う集英社がアホか....)
- 490 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:23 ID:td/wowxi
- 今のジャンプこれしか読んでない
- 491 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:29 ID:WY8ggwqj
- >>1は再うpしる!
- 492 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:36 ID:U/9it/B8
- 漫画家で影響がある人って
手塚とか大友でしょ
冨樫はただのパクリやろう
- 493 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:43 ID:flZReT1W
- 出版者のキャリアも素材の良し悪しに拘ってられないんだろ。
使える創作土方なんて人材不足だろうし。
- 494 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:44 ID:aAR3Q8Jw
- 抗議の電話はどちらへ?
- 495 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:46 ID:mnY9DM0x
- 無限の住人はハンタよりは若干マシだが、
月間雑誌連載なので実際は富樫より酷い。
- 496 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:48 ID:b1YV8VC+
- 見れない
- 497 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:20 ID:BEi6icJs
- 最近じゃ、連載漫画はゴルフ週刊誌に載ってるヤツしか読んだことないよ。
- 498 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:08 ID:UYxxOK5S
- 立ち読みで十分。
- 499 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:25 ID:I/kfluvu
- 434・452は何てマンガ?
情報くださいませ。
- 500 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:26 ID:Y7bEFF2r
- 信者は「アンチが多い」って言うけど、アンチじゃなくて一般人なんだよな
- 501 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:32 ID:Y7bEFF2r
- >>499
森尾正博 「とったが勝ち!」
- 502 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:38 ID:nZ+2nIUt
- そういえば、手塚治虫先生も一度書きかけで載せたことがある。
たしか『MU』で、間に合わないので編集者が途中で持っていってしまった。
完成した雑誌が届き、恐る恐るアシスタントが雑誌を見ていると、 後ろから手塚先生が現れ、涙をぼろぼろ流しているたそうだ
富樫先生も泣いてるよ。
- 503 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:41 ID:8XquTZ6F
- 下着のまま掲載かとオモタ.
もう寝よう
- 504 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:50 ID:P1SXxxpk
- >>499
サンデーRに載ってる
- 505 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:59 ID:td/wowxi
- 下書きだが他の漫画よりおもしろいからしょうがない
- 506 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 15:04 ID:GrihetGp
- ファンロードという雑誌で一度真っ白なページがあったらしい・・・
- 507 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 22:55 ID:td/wowxi
- 宇宙はオレに興味がない
- 508 :処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/03/28 22:57 ID:6O4LIJg3
- ×下書きだが他の漫画よりおもしろいからしょうがない
○下書きだが他の漫画があまりにつまらないから仕方ない
- 509 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 22:59 ID:nkjOj+98
- 全然画像見れん
- 510 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 23:46 ID:rV++xmk/
- >>502
多分全く気にも留めてないと思う。
- 511 :番組の途中ですが名無しです:04/03/28 23:55 ID:WPUwtR6Y
- ハンターを面白いと思う人って、中学生か、青年漫画呼んだことないんだろうな。
- 512 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:00 ID:v9GPAVI9
- >>511のお勧めの青年漫画は?
- 513 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:01 ID:JiIJLIlJ
- >>512
ふたりえっち
- 514 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:05 ID:ScySIULL
- >>512
- 515 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:06 ID:czHo4afl
- ハンタ糞信者のいい訳トップ3
1、単行本で直ってるから良い
2、話が面白いから良い
3、黒猫よりはマシ
- 516 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:25 ID:v9GPAVI9
- >>514
- 517 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:27 ID:AbSn7ylA
- ll
- 518 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:30 ID:p+94xCrI
- >>511
むしろ逆だよ
ハンタは消防厨房には人気ない
- 519 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:38 ID:4f+IXTHz
- まわりにはジャガーのおもしろさを認めてくれる人が誰一人としていません('A`)
女には受け入れられないギャグレベルなのかしらん...
- 520 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:42 ID:AMlf4TZq
- >>511
少年漫画でかろうじて読めるのはハンタくらいだが。
- 521 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 00:52 ID:is4nr/yf
- ハンターめちゃ面白いけど多分あの絵じゃなくなったらつまんなくなるなきっと。
- 522 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 01:53 ID:kViFReVa
- >>519が女なのか
それとも周りが女だらけなのか話はそれからだ!
- 523 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 01:57 ID:BKYbiRde
- >>515
最近は単行本でも手抜き臭がするよ
というかジャンプに手抜き(というかこれネームじゃねぇのか?)と思うような
明らかに荒い絵の漫画が載ってることが多くなってきたよな
- 524 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 02:01 ID:Mbv4H3Sz
- 消防はワンピみたいな行き当たりバッタリで
強い敵が出てきて、それをなんの作戦もなく主人公がギリギリで勝つ
っていう単純なのが好きなんだろ
- 525 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 02:06 ID:euK5ok3C
- 面白さ的には
ロシア文学≧日本文学>アメリカ文学>フランス文学>>>超えられない壁>>>漫画全般
- 526 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 03:14 ID:Sos0bj+C
- >>512
ふたりえっちって全然面白くないw
エッチのやり方も単調だし男はなよなよ。エッチの知識の知ったかぶりな感じが寒い漫画。
もっとハァハァする漫画嫁よおめー つまんない人間だな
- 527 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 03:16 ID:Sos0bj+C
- >>513だった。スマン。
- 528 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 03:19 ID:MRlcojcS
- >>525
古谷実はドストエフスキーとおなじくらい笑えるとおもう
- 529 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 03:20 ID:fj3skqoS
- ガンツ>桜木さゆみ>>>>ハンタ
- 530 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 03:24 ID:k25+Xg3H
- >>1だけ見ると普通にマイナー誌のがふさわしそうな・・・
- 531 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 03:40 ID:a+jfAwCF
- >>525
ロシア文学>>>>>ドイツ文学>フランス文学>>>>イギリス文学>>>>手塚治>昔の日本文学>∞>現代日本文学>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>漫画
- 532 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 03:40 ID:xDNLVJto
- はじめの一歩
スティール・ボール・ラン
ケロロ軍曹
げんしけん
GANTZ
バガボンド
お勧めです。下書きじゃないですし。
- 533 :大の大人が名無しなんて。。。:04/03/29 04:15 ID:gpvib8NR
- なんだかんだでもんもんもんの最終回より良い漫画は無い
- 534 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 04:16 ID:CXqRkPSQ
- 羊のうた
寄生獣
ベルセルク
生存
オススメ
- 535 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 04:17 ID:A9/+t6gt
- 漫画馬鹿にすると許しませんよ?
- 536 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 04:18 ID:Uh8z+VgH
- 一事不再理
- 537 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 04:18 ID:CLIvokZU
- >>531
白人が好きなだけじゃん。
- 538 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 04:19 ID:/kKzPRkZ
- ガンツと彼岸島はガチ
- 539 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 04:35 ID:QK8snKZR
- AKIRA
攻殻機動隊
寄生獣
フルーツバスケット
以上オススメ!
- 540 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 04:42 ID:nAAiu17n
- 北斗の拳面白いよ
- 541 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 04:56 ID:n92gbwdA
- >>535
?かよ!
- 542 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:27 ID:DXVtS8pW
- ガンツ好きとかはいかにもミーハーだな。
あの漫画何が面白いんだ?適度にエロとグロを混ぜた糞SFじゃん。
救いのない展開や難解(っぽい)ストーリー好きって思い切りガキっぽい。
ベルセルク?ちょっと趣向を変えた既出のファンタジー系アクション。
あれならバスタード読むほうが万倍マシ。
バガボンドは画力のみ。つか単に売れてるからいいとか言ってるだけじゃねの?
寄生獣はガチ。
- 543 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:32 ID:A9/+t6gt
- あほか、ベルセルクはちょっと前まで
最高のサラリーマンに勇気を与える漫画だったんだよ!!!
糞が。
バスタードみたいなファンタジー風エロ漫画と同じにするな。
寄生銃も最高傑作だが、後藤殺しの時に突然
主人公が同情し始めるとか不可解な部分もあっただろうが。
最高傑作だけどな。
- 544 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:33 ID:ecBQAebV
- >534
ベルセルクは同意。
ほかは呼んだことない
- 545 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:36 ID:umsIpiex
- ベルセルクはマジつまらん。
おっさんが、一人でわめきながら振りまわしてるだけ
- 546 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:36 ID:tdpyX7Cs
- さっきよんだ
確かに幼女がくわれてた
- 547 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:38 ID:A9/+t6gt
- >>545
どんなのが好きなのさ?
- 548 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:39 ID:tdpyX7Cs
- >>547
つっぱり桃太郎
- 549 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:40 ID:A9/+t6gt
- >>548
画太郎いいよな。
絵にソウルを感じる。
- 550 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:41 ID:umsIpiex
- >>547
俺が何を好きでもベルセル区のつまらなさはかわらんと思うがな。
AKIRA
寄生獣
ナウシカ
おおきく振りかぶって
- 551 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:42 ID:tdpyX7Cs
- なんか俺も漫画書こうかな
主力がハンターならやすやすと人気作家になれそうだ。
- 552 : :04/03/29 06:42 ID:LRAkGd7O
- < /
<_へ |
|_ | | ベルセルクはマジつまらん。
) - W 。○ おっさんが、一人でわめきながら振りまわしてるだけ
し |
〜 |
フッ しへ_
/
- 553 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:42 ID:L6dZ5lwM
- イケてる二人見ろよ。もうグダヅダでオボジロイヨ
- 554 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:43 ID:A9/+t6gt
- >>550
ふーん、漫画は読み込んでるぽいですね。
まあ好みにもよるか。
- 555 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:43 ID:A9/+t6gt
- ベルセルクは3巻から16巻で完結。
- 556 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:43 ID:5jEnGfPk
- >>550
>AKIRA
>寄生獣
>ナウシカ
とりあえず無難なものをって感じで痛いなw
- 557 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:44 ID:tdpyX7Cs
- >>549
だろ?
コピー乱用で笑えるのは漫画太郎だけだよ
- 558 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:45 ID:umsIpiex
- なんだ、厨房が沸いてきたな おはよう
文句があんならベルセル区の面白味ってのを語ってくれや。
- 559 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:46 ID:tdpyX7Cs
- アキラとナウシカあんまりおもしろくない
どこがおもしろいのか教えれ
- 560 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:47 ID:5jEnGfPk
- >>558
そんなん好き嫌いじゃねーの?
俺はお前の好みが痛いってだけでベルセルクを面白いとは言ってないけどw
- 561 :やんばるナボナ:04/03/29 06:48 ID:DtmkYRB+
- これはだめかもわからんね
- 562 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:48 ID:A9/+t6gt
- >>558
端的に言うとおっさんが切れて剣振り回すのが面白いんだよ。
感情移入できないとつまんないかもね。
>>559
俺もアキラあんますごいと思えないや。
最後まで読んでねーけど。
- 563 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:49 ID:9Ec7uMBx
- http://www.another.jp/rental/diary/nikki3.asp?ID=COF&y_d=2004&m_d=3
富樫日記
- 564 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:49 ID:A9/+t6gt
- 殺し屋1も面白いね。
あれは名作。
- 565 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:52 ID:Mw7xFCnO
- ワールドイズマインって凄い漫画だよな。
最初の警察のシーンで引き込まれて、途中のお母さんの描写とか見ててつらくて
最終巻のまとまり方も良かった。
- 566 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:53 ID:YFFi3v8k
- 画太郎大先生は俺も好きだな
まぁ俺にとっての最高傑作は究極超人あ〜るだけど
- 567 :vapor:04/03/29 06:53 ID:tdpyX7Cs
- 俺手塚マニアだからベルセルクみるとどろろを思い出すんだよね。
でも前半のガッツの青年時代は好きだよ。
牛の化け物と戦うあたりの構成が好きだなぁ
- 568 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 06:54 ID:Mw7xFCnO
- 殺し屋1は映画もそこそこ面白いから見とけ
- 569 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:55 ID:A9/+t6gt
- 高橋系の漫画は好きになれないわ。
なんかキャラに感情移入できない。
- 570 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:56 ID:A9/+t6gt
- 違った、ゆうきまさみ系だ。
- 571 : :04/03/29 06:57 ID:LRAkGd7O
- < /
<_へ | /) /)
|_ | | / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) - W 。○ | ●_ ● | < なんだ、厨房が沸いてきたな おはよう
し | (〇 〜 〇 | \______________
〜 |
フッ しへ_
/
- 572 :これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/29 06:57 ID:A9/+t6gt
- >>568
実写?だよね。
浅野が主役の。
- 573 :vapor:04/03/29 07:00 ID:tdpyX7Cs
- >>571
いや俺おっさんなんだけど
- 574 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 07:05 ID:Mw7xFCnO
- >>572
そう。浅野もよかったけど1役の俳優がハマってた。
[浦沢直樹] Happy! ってどうよ?気になっているのだが知ってる人いないか?
- 575 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 07:05 ID:5jEnGfPk
- >>574
特に読む必要も無いような気がする。
そんなつまらなくもないけどね。
- 576 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 07:11 ID:Mw7xFCnO
- >>575
そうなのか(´・ω・`)
本屋に平積みであったんで、
レス、サンクス。
- 577 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 07:33 ID:I7nJ+qo9
- モンキーマジック
- 578 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 07:35 ID:byu6WZe0
- 俺nyで読んでるけどこれは許せんな
- 579 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 08:02 ID:jSBc6T0u
- AKIRAの面白さがわからない奴はガキだな
大友の画力は、今の作家ではまねは出来ないほど緻密
平面のはずが大友の作品には立体感がある
漫画を芸術にしたこの作品は馬鹿ではわからん
- 580 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 08:05 ID:8I/ov6F2
- >>579
- 581 : :04/03/29 08:07 ID:LRAkGd7O
- < /
<_へ | ∧__∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ | | <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ < AKIRAの面白さがわからない奴はガキだな
) - W 。○ ( 二二二つ / と) | 大友の画力は、今の作家ではまねは出来ないほど緻密
し | | / / / | 平面のはずが大友の作品には立体感がある
〜 | |  ̄| ̄ ̄ | 漫画を芸術にしたこの作品は馬鹿ではわからん
フッ しへ_ |
/
- 582 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 08:08 ID:Pd6u3Meg
- 俺、近いうちに自殺しようと思う
1 :番組の途中ですが名無しです :04/03/29 07:48 ID:8I/ov6F2
良い方法考えてくれ。
- 583 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 08:10 ID:8I/ov6F2
- >>582
- 584 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 09:49 ID:kDOg1B3t
- なんでいまさら冨樫で騒ぐのかが謎。
あと信者よ!単行本で直ってるからいいって…コピペばっかりで萎えるぞ、正直。
- 585 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 10:23 ID:p+94xCrI
- 毎週月曜コンビニ行って、目次のページにハンタが無かったらすぐ閉じて帰る
- 586 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 11:19 ID:AMlf4TZq
- ハンタが載って無くてもデスノート読むからいいよ
- 587 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 11:25 ID:4f+IXTHz
- >>522
女です ジャガーを認めない香具師達も女です
- 588 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 11:31 ID:AMlf4TZq
- 連載当時はおもしれぇと思ってたマサルの最初の方も、
最近読んでみたら全然つまらなかったしな。
大人になるってそういうことなんだろうよ。
- 589 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 19:32 ID:p+94xCrI
- 今週はそんなに白くないな
しかし久しぶりに読んだが、あんなもんガキの教育に悪影響じゃないか
- 590 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 19:40 ID:VvKGWaHZ
- 富樫はプロじゃないから。
原稿料ドロですから。
真面目に描いている奴らを見習えよ。
それと、今ヤツが描いている漫画面白いと思うか?
いい加減集英社はあんな糞作家切っちまえよ。
パクリの黒猫の方が百億倍マシだ・・・・・黒猫もツマラネェけどな(ジャンプ買ってるので惰性で読んでる)
- 591 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 19:41 ID:U5qWG1k1
- まぁ>>590は異常だな
- 592 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 22:00 ID:p+94xCrI
- 幼女の脳みそ食うのはやりすぎじゃないか?
- 593 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 23:17 ID:F0tzgUgI
- ホモ漫画しか画像が残ってねぇよ!!!
- 594 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 23:20 ID:hen1Jr38
- AKIRAは映像のほうがいいだろ
漫画だとぐだぐだ
あとはアームズとか
- 595 :番組の途中ですが名無しです:04/03/29 23:41 ID:xDNLVJto
- すごく…大きいです…
- 596 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 01:49 ID:hybB35U2
- やべっ
まだ見てねえや
- 597 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 02:04 ID:vq/qMygQ
- >>590
>パクリの黒猫の方が百億倍マシだ・・・・・
世の中にはこんなスゲーやつが居るんだな
- 598 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 02:37 ID:Emuy5Om5
- 今日読んだが、いつにも増して今週は凄かったw
あれじゃ下書きと言われても仕方がない
さすがの俺でも擁護できない
っていうか担当がきちんと家よ
「これまだですよね」って
足もいないのか?
- 599 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 02:42 ID:af+Ge9Gg
- >>590
>>富樫
シッタカ君だわさ
/, -''~,. -‐‐'二ニ乂、ヽ//‐=、、`'t 彡'´ ,,..>,l::|/ ,,. +─;─‐-、
/ / ,-‐'~,,.. -‐ ''~゙!l;.,,ミ‐ ヾヽ 三三彡ソ,l'|三i‐/;V-ニ二`;ヽ,
i゙ / ,. '^, -''~ ,'//´ //ツ/il|i ヽ、、ヾ、-'~,;il'‐=、!/;─-、、__ `'ヽ,
. i‐' /,/ .i゙i./ /ナ|+i_| ||!|;|i |;iヾハ iヽ/i' `'=、'、, `''-、,ヽ,
| // f l,| ,i l,rl:ヽ,l |l| i;ヽ,エlニヽi,| i;/ ヾ,ヾ,`'‐、 ヽ;i
|i / ゙'i!゙i.,l´|゚:::゙l ! i:。:ヾiヾl|/┐ ヽ,ヾゝ,\ ゙i,
. |! ヽ,_1.ヽ:::l .|::::::;} /;ゝ/ ヽ ヽ\ ヽ, |
- 600 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 02:47 ID:PIIKPWYH
- >>598
下書きと言われても仕方ないじゃない。
あれは実際に下書きなんだよ。
- 601 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 02:53 ID:P+DZsnGe
- だって富樫はもう別に
「ジャンプでの週刊連載をなんとしても維持したい」
って立場じゃないからな。
いつ切られても(気分的にはともかく)経済的に困るわけじゃなし。
むしろ人気のある連載がなくなるジャンプの方が困るという時点で
もう立場逆転。
生殺与奪権が事実上ないんだから、漫画家に強いことも言えないわな。
- 602 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 03:26 ID:OyT55kfX
- 20歳過ぎてジャンプに魅力を感じなくなってきたよ。
まぁ、HxHとSBK、デスノートは大体読んでるかな。
この問題、要はジャンプ編集部が読者をなめてるんじゃないか?
ちゃんと仕上げさせろよと。
- 603 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 03:27 ID:PIIKPWYH
- >>602
それで冨樫が拗ねちゃったらハンターが載らなくなる。
そして一番困るのは読者。
- 604 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 03:51 ID:4ib3g1hl
- 奥 様 は 女 子 高 生 最 高 ! !
- 605 :番組の途中ですが名無しです:04/03/30 04:58 ID:P+DZsnGe
- デスノートって、小説みたいにある程度の長さでまとまるような作りだから、
あんまり長期連載でひっぱれなそうな話だけどどうすんだろうな。
ライト編終わったら、また別の持ち主の手にノートが、みたいなオムニバス
方式でいくのか。でもそれだと同じことの繰り返しになるから限度あるな。
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★